2020.1より
早くも五月です!早いですね~こりゃすぐ年末だ?
2022-04-24


一月、二月、三月すぐでございました・・・・なんて言ってまして・・・四月もすぐでした!早くも五月が目の前です。さて大型連休!と言ってもゴールデンウィークは特に予定もなく前半は通常通り仕事の予定ですし3連休は会社はお休みですが・・・特に予定はありません。移動の制限も無くなっている?のかとも思いますが・・・・寝る?かな?休養日ですね!
テレビや新聞では連日、戦争の事ばかりが取り上げられていますが、一刻も早く収束することを祈るばかりです。ありえない事ばかりの報道ですが・・・そういえば亡くなった、じいちゃんがよく戦争の話をしてくれてました。よく聴いていた私がその当時中学生ぐらいだったもので聞く方の私の知識と興味がまったくの不足でして、今ならもっと多くの事を聞いてみたいと思います。残念でなりません。あの有名な鹿屋基地にいてそこでの話をよくしてくれていました。もう今では戦争の体験を聞ける機会も無きに等しいですね。
なんでも実体験者の話を多く聞く機会が改めて大切だと思います。それがこれからに活きるのだと思います。歴史に学ぶのは大事な事ですね。で?毎週欠かさず『鎌倉殿』見ております。とても面白く一時間があっという間ですね。歴史ですので結果結論はわかっているのですが・・・・なので脚本家さんの腕の見せ所です!鎌倉殿以外にも時々プロ野球中継も見ていますが・・・・結構野球場すいてます・・・以前なら超満員!みたいな感じでしたが・・・満員御礼が懐かしいですね。私的には弱いチームが好き?なので、昔はダイエーホークスのファンでした。そのあと楽天のファンになりましたが、最近強いので考え中です?
さて、最近時々観光バスをまた見出しました。観光バスを見ると、とても違和感があるくらい目の前の景色からバスの姿が消えていたように思います。また多くの観光バスが見れる日が早く来ると良いですね!懇親会も先日久しぶりにまずまずの人数で行われました。ただし席は動かずでお酌も無し!手酌です。私的には自分でジャンジャン!ビール注げますので別に問題無し!でありました。外国ではマスクが外せている国もあるみたいで日本では何時の事やら・・・はやく外せる日が来て欲しいものです。(私はお化粧しないので(したら気持ち悪い!)よくわかりませんが、女性的にはマスクがあった方が楽なんて聞いたりもしました?)
普通が普通でない世の中になっていますが一刻も早く通常を日常をと思います。
いよいよ、新年度です・・・
2022-03-25

一月、二月、三月すぐでございました・・・・
いよいよ新年度ですね。多くの別れと新たな出会いと大きく変わる節目でございます。テレビで卒業式など見せていただきましたが、マスクマスクでなんか残念でした。同級生の顔わかるのかな?何て思いましたが・・・でも仕方が無いのでしょうね・・・早く日常をと改めて思わせていただきました。
さて、我が家では4月から娘が大学4年生です。2年3年とリモート授業でしたので、ほとんどこちら実家にいましたが、4月から学校で対面授業が始まるとの事です。(でもこちらにいたそのおかげで、あいテレビさんの『よるマチ!』に出させていただけました。ご縁に感謝です。)家での居心地が良かったのかあまり大阪まで行きたくないような感じでした・・・でもせっかくですので大いに最後大学生活を満喫してもらいたいものです。またお陰様で本当に有難いお話ですが、某テレビ局のアナウンサーとしての内定をいただけました。(親として本当に感謝申し上げます。よくぞ採ってくださいました!ありがとうございます!)
で、うちの息子君ですが4月から大阪大学に進学が決まりました。誰に似たのか一生懸命勉強してました。ので合格出来て本当に良かったです。さらなる健闘を祈りたいものです。
その色々な別れや出会いがある中で大きく変わっていきますが、さらなる大変なことと言えば、ロシアによる一方的な暴挙での戦争・・・・・これはもう訳がわからないですね・・・・こんな事が現実に起こるとは・・・
こんな事がまかり通るのかと何とも言えません・・・
テレビでも多くの専門家の方が色々なご意見をおっしゃり、本当に奥の深いものだと思いました。私のような単純な考えでの一庶民では理解できない事が多くあるようです。しかしそれでも何とか一刻も早く終わらせるように祈るばかりです。願い祈る事のみしかできませんが、これがそうでなくなり実際に動かなければならない時が来たらそれはそれで大変なことになります。改めて日本は(今は)平和だなと思いました。しかし歴史は戦争の繰り返しでもありましたので、よくよく歴史に学び過ちを繰り返さないようにしたいものです。
一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。 二月が懸命に逃げております。
2022-02-20


さて一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。
昔の人はうまく言ったものです。お見事!!
で、その二月が懸命に逃げておりまして・・・・・
年明けて早すぎです・・・・もう三月ですね。春が来て
そして『暑い!暑い!』ということに・・不思議なものですね。
しかしこのコロナはなんとも言えないです。今回のオミクロンは重症化しないなどと聞いていたのに結構な方がお亡くなりになっているみたいで、思ったよりヒドイかなとも思います。本当によくわかりませんね・・・・
早く収まることを祈るのみです。
先日、とある観光会社さんの方のお話をお聞きする機会がございました。
このコロナ禍の中、大変な状況ですとの事。
14億ほどあった売り上げがなんと・・・9割減!!!!
9割になったのではないのです。1割減でも大変なのに・・・
売り上げが全く無かった月もあるそうで・・・・とても大変なお話を聞いてしまいました・・・・
第5波が収まった時に結構修学旅行などもあったりしましたが、今は第6波・・まったく無いようです。小中学生の子供たちにもなんとか思い出作りに修学旅行が出来ることを祈るのみです。3月には結構予約が入っているみたいですが、もちろんそりゃそうですよね。3月までですから・・・
希望をもって待ちましょう!
また、飲食店さんも大変なご様子です。飲み会もほとんどなくなりましたが、先日は認証店さんにルールに乗っ取って懇親会に参加してきました。静かな飲み会でありました・・・・(今までが騒ぎ過ぎていたのか?)
少しでもお店の手助けになればとも思います。
で、おうち時間も増えましたが、一生懸命見ております。
大河ドラマ!!とても面白いですね~!!
歴史もののドラマという事で真面目に見てたら、笑いが所々入っています。脚本といい、配役といい、とても素晴らしく感じます。日曜日の20時が楽しみです。
さてその大河ドラマといえば、毎回話題になるのが時代考証・・・・史実と違う!みたいな事が結構言われたりします。あんまりの無茶ぶりはいけませんが、少々は・・・と私は思ったりして見ています。私的にはこの大河ドラマを見てその人物や時代に関心を持って自分で調べたり勉強したりすることが結果良い事かな~なんて思っています。色んな勉強も大切ですが歴史を振り返ることが今の時代をより良いものにしていけるとも思っていますので・・・
歴史は繰り返しますが、歴史に学んで・・現在の・・
ロシアとウクライナあたりでは・・・きな臭い感じが、何とか無事に収まって欲しいものです。
色々と平穏無事を祈りながら毎日頑張っていきたいですね。
感染対策をバッチリして出来ることをしたいものです。
2022年もよろしくお願いいたします。
2022-01-23


さて2022年が始まりました!
年末年始は皆様いかがでございましたでしょうか?
このブログをわたくしが書いているという事は・・・・・
10億円は?もちろんまったくかすりもしておりません!
(10枚バラで3千円分の宝くじを買っておいたのです。これで10億円なら虫が良すぎますかね・・・当たると人生が狂うといいますが、狂ってみたいかな?と思う方ばかりでしょう!なんて思いますが・・・・)
で、いつも通り普通に新年がスタート?です。
さてまだまだ問題のコロナですが、私は無くなったかのような感じで思っておりました・・・が私の考えがかなり浅はかな感じでして・・・第6波が・・・・
で、なんと50人ほどの新年会を計画しておりましたが、中止というか延期?(必ずするので)とさせていただきました・・・
残念です。
お店の方には迷惑にならないギリギリの所でのキャンセルとさせていただいたつもりですが、そうは言っても・・やはり申し訳なく思います。スイマセン!その他の色々なイベントや飲み会も軒並み中止や延期でございます。ますますとんでもない事になりそうです。早くの終息と言いますか、なんとか事態の改善を望みたいものです。
さてその影響でどうか・・ますます物が無い?みたいです。
先日トイレの納期を確認しましたら・・なんと1月注文で6月納品?・?・?・?どう反応してよいやら?みたいなマジのお話のようです。無いといえばエコキュートとかボイラー、半導体の影響で?リモコンなどが無い?のでみたいな・・
まだまだその他にも、あれもこれも無いみたい!とここであまりいい加減なことを書くとますますエスカレートしてもいけませんので、これぐらいにしとかなければと思いますが・・・
兎に角『無い!』らしいです。その影響か色んな物が値上げされているようですね。ご勘弁してくださいませ!みたいな・・・確かに今までが安すぎた感もありましたが・・・詳しくは無いのですが給料も上がれば良いみたいな・・そんな感じでしょうか?勉強不足でスイマセン。
本当に普通が一番を思い知らされますね。
幸いにも私自身は多くのお客様に良きご縁いただきまして何とか仕事をさせていただいておりますし、健康でありますので感謝感謝であります。
そういえば、あの『箱根駅伝』をみて感動しました。今年はなんと全部最初から最後まで二日間見れたのです!嫁さんや子供に「お抱え運転手!イザ出陣!!!」と言われませんでしたので・・・(おとなしかった・・)
で、見て感動後、
今年は俺も走るか!!
と数秒間ぐらいは思いました?思っただけでございます!
走ったり、歩いたりは体に良いみたいですが・・・
皆様も健康一番でございます。ご自愛くださいませ!
2021年お世話になりました! そして2022年よろしくお願いいたします。
2021-12-26


いよいよ2021年も終わりでございます・・・・
皆様いかがでございましたでしょうか?
何とも言えない微妙な1年だったような感じです。コロナの影響でいろんな事が大きく変わったような?気がしています。イベントというか区切りの行事が無くなったので、季節感というかメリハリというか、何か気が付けば年末みたいな・・・で、今年一年何をしたのだろう?何があったのだろう?よく覚えてないというか・・私だけでしょうか?単なる物忘れかな?
昨晩に食べたものがすぐに思い出せないのが『物忘れ』らしいです。昨晩に食べた事を忘れるのが『認知症』の前触れらしいです(そう聞いたのですが間違っていたらスイマセン・・)
しっかりと記憶に残る事が出来なかった一年になったような気がします。最近はオミクロン?またよく分からないものが出てきているようですが、気を付けたいものです。
なかなかマスクが外せないのがしんどいものです。いつマスクが外せる日が来るのだろうかと思いますね。
とは言っても前向きに明るく仲良く楽しく!で頑張っていきたいものです。
コロナの影響で・・・
最近何度かズームで講習を受けました。今までならその場所に出向いて受けていたのですが、事務所でパソコンの前で受けるという事で、よく考えるとこれは大きな出来事です。
少し遠方なら、車で行くなら高速、もちろんサービスエリアに寄る?意味もなく寄る。一つでも二つでもお土産のお菓子を買う。コーヒー買う。たったこれだけの事ですがこれが無くなる。
先日受けたズームは静岡県の現場見学でした。本来なら静岡県に行くのですが・・・・JRで新幹線、そしてもちろんお土産は浜松名物のうなぎパイ!これを家族や事務所から指定?される?事でしょう。それも無くなる・・・・
これっぽちの経済効果ですが、全国の皆さんがこうなると・・・ものすごい金額になるかと思いますね。
ただいくらズームが便利でも基本はやはり人と人が直接会う事が大切だと思いますので、一日も早い日常が戻ることを祈りたものです。
年末年始は日本住宅では12月29日から1月5日までお休みをいただく予定です。おおお~長期の休み~なんて思っていたら30日にも打合せが入りまして4日も入りまして・・・
で、何とか31日から3日までは休みかな?と思います。
最近火災も多く、また変な事件もあったりしますが、皆様お気を付けて年末年始をお過ごしくださいませ!