2020.1より
令和6年、2024年もあっという間でした!
2024-12-24
10大ニュース!
令和6年、2024年ももう残すところ僅かとなりました。
あっという間の一年でございました。
年末が近づくと10大ニュースが取り上げられます。
さていかがだったのでしょうか?ある記事からです。
(1)石川能登の地震 ⇒ やはりこれが一番の出来事でした。あまりにもすごく、自然の力を否応なく見せつけられた出来事でした。備えあれば・・などといつも言われますが、
備えで乗り越えれたレベルだったのか・・・・大変な出来事でした。忘れたころにやってくるとの事ですから少しでも小さくても備えをしなければと思わせていただきました。一日も早い復興を願うばかりです。
(2)大谷選手の大活躍! ⇒ これは本当にすごかったです!なにがすごいかといいますと・・・何と大谷選手がお一人で打ったホームラン数が・・・日本のある球団の全選手が打ったホームランより多い・・・お一人でです・・・・すごすぎです!まだまだもっとすごい活躍をされそうです。夢と希望を与えてくれるお方ですね!
(3)オリンピック ⇒ 金メダルたくさん取れました!
(4)新紙幣の発行! ⇒ キャッシュレスの時代で世界的には今どき・・みたいな感じでしたが、それでもすごい技術が取り入れられています。しかし面白いもので皆さんが色んなご意見を・・・・新一万円札は結婚披露宴のご祝儀に相応しくない?とか・・・・あと福沢諭吉さんの一万円札のピン札が最近よく見るような気がしますが、タンス預金が出てきているのか・・・(私には無い)私的には一時二〇〇〇円札をわざわざ両替して使用していた時がありました。二〇〇〇円札を普及させる会の今治支部長みたいな!しかし両替が有料になってからは出来てません・・しかも最早見かけなくなりました。沖縄では使用されているとか?どこに行ってしまったのでしょうか?
(5)闇バイト ⇒ これはありえないですね。世も末かな?
(6)選挙(7)石破さん総理ご就任 ⇒ 政治の混乱?が起きています。しっかりとした国のかじ取りをお願いしたいものです。
(8)日航機と海保機の衝突 ⇒ ビックリしました。こんな事があるだなんて・・・安全第一でお願いしたいものですね。
(9)ノーベル平和賞の受賞 ⇒ 世界各地では戦争や紛争が起きています。今の日本の平和もいつまで・・
みたいなお話も聞いたりしますが、本当に平和な世の中は有難いものです。みんなで努力して維持しなければと思います。
(10)紅麹サプリ健康被害 ⇒ 健康になろうと思って飲んでいたものに健康を害されるとは・・・ビックリです。
で、こうして見てきますと・・・・あんまり良いニュースは少なかったかな?と思います。是非来年、令和7年は皆さん全員にとって良い年になるように願いたいものです。いろんな事がありますが、悲観的にならずに参りましょう!
変えれるものは変える努力をし、変えれないものは受け入れましょう・・・
(ラジオのテレフォン人生相談でよく言ってました)
ご縁にビックリと感謝ですね!
2024-11-17
お互いに先輩だと思っていた・・・・・?
なんと!あの元関脇の玉春日さん、現在の片男波親方にお会い出来ました!!
しかも当社、日本住宅までお越しいただいたのです!すごいでしょ!朝の会のご縁で西条まで来られていたので参加して参りました。前日の懇親会から参加させていただきまして・・・強引に?途中で横に座りまして・・・・じゃなくて実は仲良しの尊敬する大先輩が途中で横に案内してくれたのです。ご挨拶をし初めましてから始まり少しお話させていただきましたら、何と同学年の同じ歳という事が分かりまして・・・・お互いが年上の先輩だと思っていたみたいです・・・引き分けでした・・・・
玉春日さんは初土俵から入幕まで負けなしの13場所連続勝ち越しで入幕されまして数々の賞を取られ関脇までになられた愛媛県を代表するスゴイお相撲さんです!
私も相撲見るのが好きでして(とるには無理かな?)時間が合えば見ていますし、仕事の移動中にはラジオ聞いています。そして色々とお話をさせていただきました。私の得意技は押し相撲で『ごり押し』ですとお伝えしましたし、他にも『泣き落とし』も決め技ですみたいなお話で・・・・こんな話も真面目に聞いてくださる、
見た目も心も大きな方でございました。
しかし遠慮なく、ごり押し相撲ですので、まだまだ私の話は続きます・・・・
私の四股名は『たかのつめ』です。とか、番付は、おむすび、まで上がりましたとか(小結ではない)さらに所属していたお部屋は東南の角部屋とか・・・・私の待ったアリの反則ギリギリ?のこんな話もニコニコしながら聞いてくれてました!流石でございます。相撲道でかなり忍耐力が鍛えられているようです!あとは色々と相撲界の裏話?とか聞かせていただきまして、とても楽しくご一緒させていただきました。で、次の日の九州場所に向けて西条松山から福岡に行かれる時にワザワザ当社に寄っていただいた次第です。本当にありがとうございました!ご縁に感謝であります。
大先輩が横に座れと言ってくれなかったら、このご縁は成立しておりません・・・・
たった一言の大きなお力ですね。
で、九州場所の初日、最後の方だけ仕事から帰って見れましてので見てたのですが、なんと福岡の知人が行司さんの後ろの席の方に映っていました。早速見つけたよ!とメールしましたら、なんと初日と千秋楽には必ず行っているとの事でした。うらやましい・・・・私も現地で見たいな・・・・と思いました。いつかは行けるかな?
よくお相撲さんが一日一番!です、と言われていますが、本当ですね一日をしっかりと全力で過ごしての積み重ねです。私自身も今日も一日一番でしっかり取り組みたいものです。
よいお話を聴きました!
2024-10-27
次々に襲い掛かる苦難にどう対処するのか???
素晴らしいお話を聴く機会がありました。数々の苦難が自身に降りかかり、それらに対処されていかれた方のお話でした。まずご自分が経営されています会社の苦難のお話でした。私などとは比べることもできない大きな会社さんです。内容は詳しくは書けませんが、税務署さん・消防署さん・警察署さん・労働基準監督署さんに次々にお世話になったお話でした・・・・(恐ろしい・・・・と思いましたが)その苦難にも数多くの色んな気づきをいただき解決に導かれたお話でしたが、その気づきとは、物にあふれていた工場の物の整理や自身の我儘な心を思い切って捨て去る事、そしてあきらめずに成功するまでやめない事、最後にまず自分自身が変わる事とおしゃられていました。自分が変われば社員が変わり、どんどん周りが変わっていけば、運命も変わっていくとお話されていました。私には難しい事かな・・・なんて思いましたが、実際に実践された方のお話は説得力がございます。少しでも私も努力しなければと気づかされたお話でした。
次にご家庭でのお話でしたが、なんと家庭崩壊の危機に見舞われたそうです。大変な内容でしたが、この時にも自分自身の過ちに気がつき自分が変わる事によって見事に悪い状況がサッと好転したお話でした。自分の気づきで指一本触れることなく瞬間で解決したそうです。すごいです・・・
さらに極めつけは、ご自分の体に現れた苦難のお話でした。命にかかわるような病気をされましたが、無事乗り越えられたお話でした。その結果やはり、ご自身の心の持ちようで状況は好転する事に再度気がつき、さらには多くの人からの恩の施しに気づかされたそうです。恩を忘れず、恩の自覚を持って恩返しをしていこうと思われたそうです。多くの人からの恩の施しによって、今も生かされているとの事でした。
そして最後には、明るく朗らかに、仲良く、喜んで働く事に取り組めば必ず成果が出ますよと教えていただきました。
私自身いつも良いお話を聴く機会があり、多くの良きことを聴いているはずですが・・・・中々自分のものとして活かせて実践できていない事に改めて気づかされました(この気づきではヤバイ・・・ですね・・・)いきなり全部は無理ですので、少しでも小さな事からでも取り組んでいきたいです。
なんて思いながら・・・あと2ヶ月で今年も終わりです。
そういえば、お正月に誓った今年の抱負は何だったのか・・・・
この程度では・・・成功は難しい?ですね?
やっと九月です。少しは涼しくなるかな?
2024-09-28
まだまだ暑いかな?世の中は大変な事だらけですね・・・・
少し暑さも和らいで・・・・そうでもないかなぁ~なんて思いながらも季節は流れ移っているはずです。
9月になりましたが、まだまだ?ですね~~。残暑が厳しいなんてレベルで無いかな?
でも季節の変わり目ですので、皆様お身体大切にご自愛くださいませ!体調崩しやすい時ですよ!
さて世の中は大変なことだらけかな?なんて思いますが・・・メジャーリーグではO選手、打つは走るはで、凄すぎです!お一人さんの働き数字が日本のプロ野球の一球団分みたいな事になっています。桁外れとはこの事でしょうね!そしてこちら日本のプロ野球もいよいよ大詰めです。パリーグは優勝が決まり、セリーグもこれ書いてる特に決まりそうかな?半年間毎試合頑張ってきた結果が出るわけですけど、いつから始まったのか1位から3位までのチームが再試合みたいな・・・これって一年間の集大成の結果を無視するような制度かな?と残念に思ったりします・・・でもルールですので悔いの無いような試合をして欲しいものですね。
あとは各地での大雨の災害は勘弁していただきたいものです・・・こちらでは台風や大雨の被害もあまりありませんでしたが、特に石川県では年明けの大地震もあり、そして今回の大雨・・・これはいけないでしょ!と思います!しかしこれで自然の恐ろしさと凄さを再度認識させられました。それでも一刻も早い復旧復興を願うばかりです。
で色んな事や場面でリーダーシップの大切さが問われてきているかなと思います。多くの人々の為に素晴らしきリーダーに期待したいものです。どこかの県知事さんも、ずーとメディアを賑わせています。本当の事は私には分かりませんが、地元県民の方々の為に一番良い選択結果出れば良いかなと思います。そして国を動かしている一番大きな政治組織さんのトップも決まりました!是非とも大いに期待したいものです。いつの時代もトップの判断で良くも悪くもです。少しでも良い方向に国が進めることを願いたいものですね。先行き不透明ですが少しでも明るい兆しが見えればと思います。
私は私の出来ることをコツコツとやっていくだけかな?と思いますし今年もあと3ヶ月、目の前の事をしっかり確実にやりたいものです!
お盆のお休み?
2024-08-25
とにかく暑いです・・・・ご自愛を・・・・
いよいよお盆がやって参りました。しかし今年は暑い暑いで、すっかりこの地域の気候も変わってしまったのかというくらいの暑さです。以前より地球温暖化とか色々言われてきましたが地球が悲鳴を上げているのか?それとも気候変動の一環で心配のないと言われる?方もおられるようです。どちらにしても環境を大事に生活しなければなりませんね!雨が少ないのは建築現場ある私などは大変助かりますが、農家さんなどはお困りかとも思います。何事も丁度良い感じが有難いですね!
さてこのお盆の季節ですが、昔はよく戦争の事をテレビなどでしておりましたが今年は少ないように感じました。戦後80年近くが経とうとしておりますし戦争を語れる方が非常に少なくなったせいでしょうか?私が子供のころはよくお年寄りの方から戦争の事をお聞きしておりましたが、子供だった自分が良く理解できず聞いていたことを今思うと残念な事だと思います。
でも少し気楽に聞けていたのも逆に良かったような気もしますが・・・・複雑です。歴史に学び、これからに活かしていかなければならないので先人先輩からお聞きし教えていただく事はとても大事な事だと思います。
過ちは繰り返さないようにしなければなりません。
でお盆ですが、2.5日(にいてんごにち)ほどお休みいただきました・・・・
3日近くも休めた!なんては喜んでおれませんです。次週はお休み無い予定ですので・・・(反動が・・・)
しかし多くのお仕事いただけてます事に感謝です。ありがとうございます。そのお盆休みですが少しは出かけましたが・・とにかく暑いです。なので家で久方ぶりにしっかり高校野球見ました!
すごいです!まず皆さん若い!!!(当たり前か・・・)元気!!!良く走れるわ!!!なんて思いながら見てますと、すっかりテレビの前で監督・解説者気分であります。ここではこうだああだ、なんて言ってますと嫁さんが、あんた詳しいやないか監督できるがな!みたいに言うので、多分ですが私前後よりお年の方なら皆さん当たり前ぐらいかな?と思います。昔はプロ野球ゴールデンタイムにテレビしてましたもんね・・・野球好きの方は多いはずです。今はサッカーかな?
で高校球児さんの頑張りを見ながらこちらはゴロゴロですが元気を頂きました!後は本が読めた事が収穫でしたね。元気で毎日を迎えられてお盆を越せる事に感謝です。お墓参りも無事に出来ました!感謝です。
まだまだ暑い日が続きそうですが、皆様ご自愛くださいませ!健康一番ですよ!!