2020.1より
引っ越しは大変です!
2025-03-16

この時期・・大変ですね・・・・

皆様の新生活が素晴らしいものに!
またまた引っ越しです・・・
引っ越しのシーズンがやって参りました!で、少し色々ありまして・・・また息子君の引っ越しとなりました。大阪大学に通っていたのですが、何を思ったか3年間も通ったのに・・・中途退学する事になりました。1年から2年になる時に大学キャンパスが遠いのでと、一度大阪内を引っ越ししています。その時も大変でしたが、でもそれでそのまま通い来年卒業か?なんて思っていましたら、大学を再受験するとの事・・・・
なんじゃ?こりゃ?なんて思いながらも、当家は嫁さんが大変厳しく熱心ですので、私は物わかりの良い父ちゃんになってまして、好きな事したらいいよ!なんてずっと言ってましたが、嫁さんは『あんたは仕事ばあいして子供の事はほったらかしや!』なんて厳しくご指導いただいておりました。、しかし大学を再受験する?どいう事?なんて思ってましたら、なんと医学部を受験する?ということになりました。急にお医者さんになりたい?みたいになりまして・・今まで工学部だったのに・・・・でお医者さんになるといっても、もちろん国立大学でないと学費なんて払えませんし・・
(国立大学でも大変だし、今からまだ6年?、これは本当に私が痩せる時がきたか!)
そうは言っても、好きにしなさい!なんて格好のいい事ばかり言ってましたので・・・
好きにしたみたいで・・で、なんと見事、国立の医学部に合格しました。私に似ず頭は良いみたいです・・・・で、急ぎ大阪を引き払う!となりまして大慌てで引っ越しの段取りです。幸い大変丁寧な感じの良い引っ越し屋さんが来てくれまして、さっと手際良く!本当に手際が良い!!!これぞプロ!みたいな・・朝の8時から晩の8時まで5件行く!みたいな・・・(労働基準法違反?)でも、仕事がある時は昔は皆さん徹夜だ、休みなしだで働いていましたよね・・・・かく言う私もここ3週間まともに休んでいない・・・・でも痩せない・・・・・不思議であります。長年の私の七不思議の一つ・・・
労働時間はもちろん守られなければいけませんが、昔の人はよくよく働いたような気がします。無理は禁物ですが、古き良き時代でもありました。よく私の親父が言ってました『誰よりも早く出てこい!』みたいな・・・
なので、癖がつきまして、仕事も、会事も一番乗りを目指しています。長年の癖は凄いものです・・・・
しかし、この時期に引っ越し屋さんも大変です。国は引っ越しの分散でなんて言ってますが・・・
学校の始業時期を2週間ぐらい、ずらせばいいのでは?なんて素人考えで思ったりします・・・・
しかし色々と私のような一市民には理解できない何かがあるのかもしれません・・・・
素晴らしい日本にするために、国のお偉いさん方には、より良い舵取りをお願いしたいです。
素晴らしい歌とギター
2025-02-23

ギター弾ける方スゴイです!

歌は誰でも歌えますが・・・・
素晴らしい歌とギター
先日、高松千春さんにお会いしました!松山千春さんではありません・・・でも高松千春さん有名人です。検索すればバンバン出てきますよ!僕も松山千春さんの歌は大好きです。多くの方に人気のある歌手ですね!
その松山千春さんの物まねではなく、そっくりさんと言いますか、高松千春さんも無茶苦茶歌うまいです!
高松千春さんは松山千春さんに憧れて歌で人生を救っていただいたお話もお聞きして歌のすごさ素晴らしさを改めて教えていただきました。歌が上手いだけでなくお話もすごく良かったです。ご本人のオリジナル曲もすごく良くて、今度シーデー(CD)を買う約束をしました。歌の素晴らしを教えていただき、私も日本住宅専属歌手として改めて頑張っていきたいと思います?
さてその高松千春さんと仲良くなりまして(一応私は誰とでも、すぐ仲良くなる。と勝手に自分で思っているだけ・・なんて言われたような・・言われてないような・・・)で、またまた今治に来ていただくことになりました。(高松千春さんだけに高松市在住です)来ていただくことになったのは、なんと、とある大きな会社の社長さんが高松千春さんからギターを習いたいとのリクエストにお応えしてギター教室が開催される事になったからです。で私達数名はそのギターを習っている大社長さんの横で下手さを笑うお役であります!との事を大社長さんからご了承いただきました。(流石大社長さんだけに器が大きい!?)で、ギター教室当日を迎えます。もちろんその前に懇親会がありまして、(これが本当の目的か?)いつものように私は何杯もビールを飲むのであります。一杯目はきゅーと空けまして、店員さんに言います『入ってなかったよ!』ジョッキは泡まみれですが・・・・店員さんは心得たものです。『スイマセン!すぐ変わりお持ちいたします!』と毎回どこでもこのやり取りであります・・・・で、無事燃料補給が完了いたしましてギター教室の開催です。大社長さん熱心に習っていましたが、かなり難しいようです。私が指はこうですよ!、ああですよ!傍から見てると簡単そう・・・・で大社長さんが『檜垣君もやってみ~』と言ってくださり、任せてくださいとばかりにギター借りまして・・・・全くできません・・・・私が笑われる番がやってまいりました。初めてギター触りましたが、こりゃ無理ですね・・・難しいです。でもギター弾けるの憧れますよね!・・・で、次回もやりましょうと無事終了?であります!無事かな?と思いますが・・・・とても楽しいひと時でした!次回もギター教室を私は隠れ蓑にビールが飲めますね!(不真面目で大社長申し訳ございませんです)まあ楽しけりゃいいかな?
熊本に行ってきました!
2025-01-26
くまもんに会いました。
天守閣は壮大です!
あの宇土櫓は工事中!
熊本城は、まだまだ大工事中でした!
私用で、熊本県まで出かけてきました。今回は新幹線と熊本城を楽しみに参りました!もちろん本題は別にありましたが・・・・本題が大事です!
で、新幹線・・・いつから乗っていないかなぁ~?子供がいる間は遠方でも車で移動してました。一番遠かったのは飛騨高山白川郷かな、伊勢志摩だったかな・・・・車で片道7時間半とか8時間ぐらいだったと思います。到着した時に嫁さんから『割と近かったね~寝てたらすぐ着いたわ!』・・・私一人で全部運転してたのですが、そりゃ寝てたらすぐ着きますわ!毎回毎回このセリフを聞かされていました・・・嫁さんにすると、どこもすぐ近くみたいです・・・・で、今回の熊本行きですが、車では少し遠そうですし、最近私も少しお年を召されまして、体力との関係で新幹線となりました!で、その新幹線ですが、広島県福山市からの『さくら』号に乗りますと何と鹿児島までの直行便です。博多で乗り換えるのかな?と思っていたのですが、時代は進み変わっておりました。福山から熊本まで2時間です。近い!今回こそすぐですね!という感じでした。さて熊本駅に着きますと流石でございます。75万都市!大きな街でございました。九州3番目の都市だそうです。そして今治人の私の感覚としては観光客が多いのでびっくりです。あちゃこちゃの外国語が入り乱れてました。まさに国際観光都市ですね!
で、熊本城に行ったのですが・・・・あの大きな地震から9年?経っているのに・・・・・お城はあちらこちらが壊れたままです。また以前来た時と通路が変わってまして、まったく違う雰囲気でありました。普通のお城の天守閣にも相当する櫓が解体して無くなっていましたし、それにまだまだ石垣が崩れていたり、残った建物がヒビだらけだったり・・・・9年でもまだまだ大変な状況であります。そう思うと石川県も一年が過ぎ去りましたが、本当にまだまだだという事がよく分かります。一刻も早い各地の被災地の復旧を望みます。しかし熊本城の天守閣は立派に改修されていまして、見所満載でした。本当に多くの方が来られていましたが、この熊本城は復興のシンボルだと思いました!地元の方の心の支えになるものだと思います。是非多くの方に行っていただいたいなと思います。少しですが飲み食いしてさらに少しですがお土産も買ってかなり少しですが貢献できた?かな?と思います。災害がないのが一番ですが、こればかりは・・・何て思っていると地元は南海トラフの心配もあります・・・・本当に被害の少ない事を祈るばかりですね。
令和6年、2024年もあっという間でした!
2024-12-24

災害があっちこっちで・・・・

大活躍でした!!!

あまりご縁が無い・・・・
10大ニュース!
令和6年、2024年ももう残すところ僅かとなりました。
あっという間の一年でございました。
年末が近づくと10大ニュースが取り上げられます。
さていかがだったのでしょうか?ある記事からです。
(1)石川能登の地震 ⇒ やはりこれが一番の出来事でした。あまりにもすごく、自然の力を否応なく見せつけられた出来事でした。備えあれば・・などといつも言われますが、
備えで乗り越えれたレベルだったのか・・・・大変な出来事でした。忘れたころにやってくるとの事ですから少しでも小さくても備えをしなければと思わせていただきました。一日も早い復興を願うばかりです。
(2)大谷選手の大活躍! ⇒ これは本当にすごかったです!なにがすごいかといいますと・・・何と大谷選手がお一人で打ったホームラン数が・・・日本のある球団の全選手が打ったホームランより多い・・・お一人でです・・・・すごすぎです!まだまだもっとすごい活躍をされそうです。夢と希望を与えてくれるお方ですね!
(3)オリンピック ⇒ 金メダルたくさん取れました!
(4)新紙幣の発行! ⇒ キャッシュレスの時代で世界的には今どき・・みたいな感じでしたが、それでもすごい技術が取り入れられています。しかし面白いもので皆さんが色んなご意見を・・・・新一万円札は結婚披露宴のご祝儀に相応しくない?とか・・・・あと福沢諭吉さんの一万円札のピン札が最近よく見るような気がしますが、タンス預金が出てきているのか・・・(私には無い)私的には一時二〇〇〇円札をわざわざ両替して使用していた時がありました。二〇〇〇円札を普及させる会の今治支部長みたいな!しかし両替が有料になってからは出来てません・・しかも最早見かけなくなりました。沖縄では使用されているとか?どこに行ってしまったのでしょうか?
(5)闇バイト ⇒ これはありえないですね。世も末かな?
(6)選挙(7)石破さん総理ご就任 ⇒ 政治の混乱?が起きています。しっかりとした国のかじ取りをお願いしたいものです。
(8)日航機と海保機の衝突 ⇒ ビックリしました。こんな事があるだなんて・・・安全第一でお願いしたいものですね。
(9)ノーベル平和賞の受賞 ⇒ 世界各地では戦争や紛争が起きています。今の日本の平和もいつまで・・
みたいなお話も聞いたりしますが、本当に平和な世の中は有難いものです。みんなで努力して維持しなければと思います。
(10)紅麹サプリ健康被害 ⇒ 健康になろうと思って飲んでいたものに健康を害されるとは・・・ビックリです。
で、こうして見てきますと・・・・あんまり良いニュースは少なかったかな?と思います。是非来年、令和7年は皆さん全員にとって良い年になるように願いたいものです。いろんな事がありますが、悲観的にならずに参りましょう!
変えれるものは変える努力をし、変えれないものは受け入れましょう・・・
(ラジオのテレフォン人生相談でよく言ってました)
ご縁にビックリと感謝ですね!
2024-11-17
お互いに先輩だと思っていた・・・・・?

記念撮影です。

サインいただきました。
なんと!あの元関脇の玉春日さん、現在の片男波親方にお会い出来ました!!
しかも当社、日本住宅までお越しいただいたのです!すごいでしょ!朝の会のご縁で西条まで来られていたので参加して参りました。前日の懇親会から参加させていただきまして・・・強引に?途中で横に座りまして・・・・じゃなくて実は仲良しの尊敬する大先輩が途中で横に案内してくれたのです。ご挨拶をし初めましてから始まり少しお話させていただきましたら、何と同学年の同じ歳という事が分かりまして・・・・お互いが年上の先輩だと思っていたみたいです・・・引き分けでした・・・・
玉春日さんは初土俵から入幕まで負けなしの13場所連続勝ち越しで入幕されまして数々の賞を取られ関脇までになられた愛媛県を代表するスゴイお相撲さんです!
私も相撲見るのが好きでして(とるには無理かな?)時間が合えば見ていますし、仕事の移動中にはラジオ聞いています。そして色々とお話をさせていただきました。私の得意技は押し相撲で『ごり押し』ですとお伝えしましたし、他にも『泣き落とし』も決め技ですみたいなお話で・・・・こんな話も真面目に聞いてくださる、
見た目も心も大きな方でございました。
しかし遠慮なく、ごり押し相撲ですので、まだまだ私の話は続きます・・・・
私の四股名は『たかのつめ』です。とか、番付は、おむすび、まで上がりましたとか(小結ではない)さらに所属していたお部屋は東南の角部屋とか・・・・私の待ったアリの反則ギリギリ?のこんな話もニコニコしながら聞いてくれてました!流石でございます。相撲道でかなり忍耐力が鍛えられているようです!あとは色々と相撲界の裏話?とか聞かせていただきまして、とても楽しくご一緒させていただきました。で、次の日の九州場所に向けて西条松山から福岡に行かれる時にワザワザ当社に寄っていただいた次第です。本当にありがとうございました!ご縁に感謝であります。
大先輩が横に座れと言ってくれなかったら、このご縁は成立しておりません・・・・
たった一言の大きなお力ですね。
で、九州場所の初日、最後の方だけ仕事から帰って見れましてので見てたのですが、なんと福岡の知人が行司さんの後ろの席の方に映っていました。早速見つけたよ!とメールしましたら、なんと初日と千秋楽には必ず行っているとの事でした。うらやましい・・・・私も現地で見たいな・・・・と思いました。いつかは行けるかな?
よくお相撲さんが一日一番!です、と言われていますが、本当ですね一日をしっかりと全力で過ごしての積み重ねです。私自身も今日も一日一番でしっかり取り組みたいものです。